



Be:ion×STAR OF LIFE Products




杖のデザインの由来
この杖のことをアスクレピオスの杖と呼びます。
アスクレピオスとは、ギリシャ神話に登場する医学の神のことを言い太陽神アポロンの息子、 アスクレピオスはケンタロウスのケイロンから医術を教えられ、死人まで生き返らせてしまう 名医になったそうです。しかし、それが死者の国のハデスの怒りをかってしまいハデスの要求を受けたゼウスによって、アスクレピオスは雷で焼殺されてしまいました。後にアスクレピオスは復活させられて、オリュンポスの神々の仲間入りを許され、医神として の星になり人々の尊崇を受けることになりました。
そして、医神となり認められたアスクレピオスが持っていた杖が今日の医療関係のシンボルとなっています。WHOのロゴにも使われています。
STAR OF LIFEタグを身につける意味とは?


「スターオブライフマーク」は、世界中の救命救急、救急医療に従事する人たちのシンボルマークとして認知されています。
万が一の事態に遭遇し言葉を発する事さえできない状況に陥った時、スターオブライフマークを身に付けていると救命救急のマークと判断され、 その裏のQRコードを読み取る事で、即座に本人の身体内容や情報を医療従事者に提供できます。

こんな緊急時に!
・災害で負傷してしまった →
・突然の事故に遭遇して動けない →
・持病で意識を失ってしまった →
・救急車で搬送されたとき →
こんな事が出来て、役立ちます!
・名前、年齢、血液型などの本人情報確認
・緊急連絡先や家族への確認連絡
・既往症、認知症などの有無確認
・応急処置時のアレルギーの対応
<QRコードに入れる一般的な内容>
<●ご購入方法>
※お客さまの入力情報はSSL暗号化通信により、暗号化されて送信されます。

ステンレスタグ&Airネックレス装着イメージ
タグは素材、カラー、サイズに関わらず全て同じ金額で承ります。
※QRコードの内容はご本人で決めて頂けます。
※2度まで彫り直し可能(有料:3,300円税込)
※ステンレス製とチタン製の違いについて
タグ上部の丸カンを通す部分のデザインが少し異なります。
またチタンは一般的に海水(塩水)に対する耐蝕性が高く錆びにくい性質を持ちます。海洋従事者などに適しております。(完全に錆付きや腐食を保証するものではありません。)

ステンレスタグ

チタンタグ
Be:ion×STAR OF LIFE を購入する